about

デザインパートナーとして、一緒に伴走します!

デザインパートナーとして、一緒に伴走します!

顧客に喜ばれたいと頑張っている事業者様、
やりがいやいきがいのある仕事を目指しているビジネスパーソンの方々を
前のめりに応援します!

先行きが見えにくい時代の中で、軽やかに未来を創っていためのビジョンづくり、
SDGsやESGを事業に組み込み、顧客に応援されるブランディングを
実績あるデザインチームとともにサポートしていきます。

顧客に喜ばれたいと頑張っている事業者様、
やりがいやいきがいのある仕事を目指しているビジネスパーソンの方々を
前のめりに応援します!

先行きが見えにくい時代の中で、軽やかに未来を創っていためのビジョンづくり、
SDGsやESGを事業に組み込み、顧客に応援されるブランディングを
実績あるデザインチームとともにサポートしていきます。

一人ひとりの幸せなエネルギーが循環する未来へ

Well_being_designが持続可能な事業の鍵に

今は大きな時代の変わり目です。
これからは一人ひとりの幸せが社会を豊かにしていきます。

多忙な日々の中で埋もれてしまっている「自社の本当の価値」。
そして顧客だけてはなく、社員ににとっての「本当の幸せ」。

これこそが、持続可能な事業のエネルギーとなる鍵です。

顧客にも社員にも地域にも愛される、
6方よしの循環を生み出していきませんか?

「森✖️デザイン」

”デザイン”を通じてエンパワメントする

”デザイン”はビジュアルやカタチあるもののイメージと思われていますが、本来の”デザイン”とは、課題を見出し新しい解決策を創る”設計思想”のことです。

さらに、デザイナーが一人が頭の中で考えてつくるものではなく、課題解決に向けて関わる人たちと一緒に作り上げていく、協働作業です。

そしてこうした協働作業を通じて、共感力や対話の力を育み、一人ひとりのエンパワメント、風通しのいいコミュニケーション環境が生まれることで、イノベーションを生みだす土壌につながると考えています。

森から学び、大切な価値を次世代に繋げる」 

見えない価値を見出すヒントが「森」にあると思います。
森では、多様な生命が独自の役割をもち互いに活かし合いながら、生命の営みの中で全てのものが循環のサイクルの中で生きています。

この自然の生態系そのものである「森」からの学びや癒しは、本質的な豊かさへの気づきをもたらし、自分自身や自社の事業に眠っている価値や強みの発見につながると考えています。

デザイン✖️森

「デザイン」と「森からの学び」の力を掛け合わせ、現状のもやもや行き詰まりを突破する原動力にして、一人ひとりの想いと個性が響きあい、 だれもが自分らしく生きがいをもって働ける人、会社を増やしていきます。

共創・多様性・つながり

■Co_design 共創
 対話や協働作業を通じて、共に創る喜びやイノベーションが生まれる環境につなげていきます。
■Collaboration  多様性
  多彩な専門性のコラボレーションで、オンリーワンの愛されるブランドづくりをサポートします。
■Connection with nature  つながり
 自然のもつ豊かなパワーを、ワクワクするような事業や生き方につなげます。

代表挨拶

長年、デザイン業に携わりながら、出産後からは森づくりや子どもの自然遊び、団地の活性化からエネルギー関連など、様々な社会課題に向き合う活動にも取り組んできました。いろいろなことをしているようですが、私の中では、この全ての営みが「デザイン」だと思っています。

企業の力は、「ファン=顧客からの応援」と「前向きの力=社員のやりがい」が成長のエネルギーと考えており、私ども仕事は「デザインの力」でそのエネルギーを生み出し広げること。

・全体を俯瞰的に見る「鳥の目」と細かい課題を拾い出す「虫の目」。
・悩んでいる問題の裏にある目に見えない潜在的な本当の課題を見出す力。
・個々のやりがいの醸成と連携、チームのコミュニケーション力。

デザインで結果を出すには、この3つの力が必要で、また、デザイン事務所とクライアント相互にその力を発揮していくことで、驚く結果につながると実感しています。デザイナーはクライアントのパートナーであり、プロジェクトを通じて貴社のマンパワーの潜在力を引き出すことも仕事の一つと考えています。

様々な業態の経営者の方や担当者の方とお仕事させていただく中で、方針も手段もわからない状態の方が多いと感じています。WEBサイトやチラシ、サインを変えるといった単発のお話から始まりますが、私どもでは本質の課題は何かという視点から戦略を含め一緒に考えていきます。事業全体を俯瞰的に見ながら最適な解決策をカスタマイズし、貴社のファン作りと社員のやりがいにつなげていきたいと思っています。

     デザインフィールド 代表
近藤波美  Nami kondo

●ブランディングデザイナー
●WEBプランナー 
●インテリアデザイナー 
●森林インストラクター

 商業施設デザイナーとして20数年、百貨店やブランドショップの商業空間デザインや、アパレル、化粧品メーカーの店舗開発に従事。その後フリーランスにて販促プラニングを中心にWEBサイトやリーフレットデザイン等のプロモーションデザイン業務を経て、現在は中小企業・小規模事業者のブランディングデザインからプロモーションまでを、トータルに提案しています。

 大型商空間リノベーションのプロジェクトや多様な企業トップとのクライアントワーク、子育て期に携わったいくつもの非営利組織のイベント企画やファシリテーション 経験から、「事業利益と社会性のバランス」を追求するブランドプロモーション、組織内外の円滑な連携と、適材適所で力を発揮するプロジェクトマネージメントが得意です。


一人ひとりの個性が違うように、会社の個性も課題も違います。
貴社の課題に丁寧に向き合い、一緒になってデザインするをモットーに伴走します。

その他活動

NPO法人子ども全国ネット理事
一般社団法人八王子共同エネルギー広報
福島子ども支援・八王子共同代表
ソーシャルファーム まるみラボ インストラクター

略歴

〜2005  デザインファーム クリエイティブディレクター
 百貨店及び大型商業施設の商業空間環境デザインのディレクション      
 アパレルや化粧品、ブランドショップ等の店舗デザインに従事。
 ・高島屋百貨店 日本橋・柏店の全館リニューアル
 ・韓国LOTTE百貨店 釜山・ソウル本店プロジェクト
 ・全国チェーンアパレルショップ設計、オフィスなど設計200店舗以上 

〜2015 デザインフィールド 設立
 店舗及びオフィス空間の設計デザイン、メーカーの販促企画等に従事。     
 ・ワコール販促企画デザイン他化粧品メーカー販促企画開発
 ・木育広場の企画提案
 ・洋光台シェアハウスリノベーションデザイン
  那須シェアビレッジなどの企画デザイン提案など

〜現在  
 ・商店街活性化事業、企画実施、イベント企画デザインなど
 ・多摩地域の不動産及び飲食店のブランディングデザイン         
 ・国産材雑貨販促デザイン及び企画アドバイザー
 ・ヨガスタジオ、ショールームなどの木質化デザイン 
 ・NPOなど非営利団体のWEB及び媒体デザイン
 ・福祉事業所ブランディングデザインプロデュース及びデザイン

その他活動履歴

NPO法人カッセKOGANEI事務局
お日の森くらぶ事務局
みはらしプレーパーク・トランジションタウン
シェアハウス研究会他

会社概要

スクロールできます
社名デザインフィールド
代表者近藤波美
設立2004年4月
事務所所在地東京都八王子市みなみ野1−11−4−407
TEL :080-3307-0427
Mail n_kondo@morikaradesign.jp
業務内容ブランディング及び、販促デザイン業務 コンサルティング業務 スクール事業


目次